NHKドラマ「花子とアン」でヒロイン花子の
親友・蓮子役を演じて注目を集めている
仲間由紀恵さん。
9月には俳優の田中哲司さんと結婚を発表したほか、
10月からはTBSで「SAKURA~事件を聞く女~」
で主演を務めるなど、公私共に絶好調です。
そんな、仲間由紀恵さん風メイク方法について
以前ヒルナンデスで放送していましたので
紹介します。
スポンサードリンク
仲間由紀恵プロフィール
生年月日:1979年10月30日
身長:160cm
出身地:沖縄県
血液型:A型
所属事務所:プロダクション尾木
学歴:日出女子学園高等学校卒業
特技:琉球舞踊
経歴
1993年;工藤静香に憧れ、地元のタレント養成学校に入学
1994年:沖縄テレビ放送「青い夏」でドラマデビュー
1995年:上京し、プロダクション尾木に所属
2000年:「リング0 バースデイ」で映画初主演
2002年:ドラマ「ごくせん」に主演、「TRICK」と並び、自身の代表作となる
2005年:「第56回NHK紅白歌合戦」で初の紅白司会を務める
2008年: 24時間テレビ 「愛は地球を救う」で初のチャリティーパーソナリティーを務める
2014年:NHKドラマ「花子とアン」に出演
ヒルナンデスの仲間由紀恵風メイク
仲間由紀恵さんのメイクと言えば基本的に
ナチュラルメイクです。
キレイな顔立ちを活かした
自然な感じのメイクが特徴的ですね。
今回、仲間由紀恵さん風メイクに挑戦したのは
ハリセンボンの近藤春菜さん。
メイクは御馴染みの佐野ヒカル先生でした。
果たして、近藤春菜さんは仲間由紀恵さんに
近づけたのでしょうか?
それでは、使用コスメと共に
メイク方法を紹介していきます。
まず使用するのは
「すっぴん透明肌を作り出す」
ネイチャーリパブリックCCクリームです。
韓国コスメ/ネイチャーリパブリック/NATUREREPUBLICスーパーオリジンCCクリーム ラインSuper The origins CC Cream Line NR-487(楽天)
CCクリームはカラーコントロールクリームの略で
肌の色をきれいに見せてくれるクリームです。
CCクリームは薄づきで肌への負担も軽く、
美容液が入っているので
保湿効果も高いという特徴があります。
このクリームを使って、
仲間由紀恵さんのような自然で透明感のある
肌を演出します。
次は
「ツヤツヤ小顔に見せる魔法のラメパウダー」
イリデサンドパウダー ゴールデンブロンズを
使用して シェーディングを行います。
シェーディングは顔回り、頬骨、鼻筋と
一気に塗り、チークを縦に入れます。
チークをつけた後、指でポンポンしながら
伸ばすだけです。
これで、小顔に見せる為の
顔まわりのシェーディングは完了!
次はアイメイクです。
まず、かまぼこの形をイメージしながら
下まぶたに真っ直ぐにアイラインを入れます。
ポイントは、
上のアイラインは目を大きく見せるため、
黒目の上部分は5mmほど太めに書くことです。
また、つけまつ毛は、
中央部分が長いタイプのものを使用します。
ナチュラルに黒目を大きく見せる効果があります。
黒目があまり大きくないという人は、
黒コンタクトを使うのもオススメです。
最後に
「立体的小顔美人に、究極の微粒子パウダー」
パンガントンタカハナパウダーを使用します。
これはTゾーン、頬骨、アゴを
立体的に見せる微粒子パウダーです。
使い方は、Tゾーン、頬骨、アゴの
それぞれの部分につけて
指で軽くぼかすだけです。
これで完成です。
こちらが、近藤春菜さんのメイク後です。
果たして会場の評価はどうだったんでしょうか?
会場の評価は「マツコデラックスぽい」でした!
なんか、いつもこの評価になっていますね(笑)。
近藤春菜さんが以前、武井咲さん風メイクに挑戦した時の記事はこちら
ヒルナンデスの武井咲メイク方法!卒アル、すっぴん画像あり
仲間由紀恵の卒アル画像!
現在とあまり変わらないですね。
この写真も“すっぴん”か、ほとんど
化粧をしていない印象です。
ちなみに以前、オリコンが行った
「すっぴんでも美しいと思う女性タレント」
という調査で、仲間由紀恵さんは見事1位になっていました。
理由は「厚化粧しているようには見えないから」と
いうものが多かったです。
ナチュラルメイクのため、
仲間さんは、すっぴんに近い印象がある
ことも選ばれた理由かもしれませんね。